ストラップの付け方
ナイロンアジャスターの付け方
まずこちら「コキ」と呼びます。ギザギザは滑り止めで、これががついている方が裏です。
アジャスターテープにコキとテープ留めを通します。
先は3~4cmほどの残しておきます。


テープの長い方をカメラの吊り金具に通し、テープ留めでまとめます。
最初に3~4cm残しておいた短い方のテープを、画像のようにテープ留めに挟みます。


テープの長い方をコキに通します。




先をストラップの金具に通し、コキに通します。




これで完成。この形になっているか確認してください。

縫い付けタイプのアジャスターの付け方
コキの滑り止めの方向を確認したら、テープをコキ→テープ留め→カメラ→テープ留めの順に通します。


表面の方のテープを少し浮かせます。その内側を遠い方から手前に通し、テープ留めに挟んで完了です。



レザーアジャスターの付け方***本革アジャスター、レザーのミニアジャスター
アジャスターテープをカメラとテープ留めに通します。



ストラップに通したら、あとはまたテープ留めにまとめて完了です。
